3Dコンソーシアム -3D新時代“驚きから感動へ!”-
入会案内 会員一覧 お問い合わせ
English Page
HOME 年間活動予定 全体活動報告 部会・WG活動報告 国内活動レポート 海外活動レポート
HOME > 国内活動レポート > コンソーシアム活動
コンソーシアム活動
2014年12月3日~5日
2014年6月25日~27日
2013年12月4日~6日
2013年11月13日~15日
2013年6月19日~21日
2012年12月5日~7日
2012年11月14日~16日
2012年10月31日~11月2日
2012年10月2日~6日
2012年6月20日~22日
2012年4月11日~13日
2011年12月7日~9日
2011年11月16日~18日
2011年6月22日~24日
2011年4月13日~15日
2010年12月8日~10日
2010年6月23日~25日
2010年4月14日~16日
2009年6月24日~26日
2008年12月3日~5日
2008年6月25日~27日
2007年12月5日~7日
2007年10月11日~14日
2007年6月27日~29日
2006年12月6日~8日
2006年6月21日~23日
2005年12月7日~9日
2005年12月2日~4日
2005年7月25日
2005年6月22日~24日
2004年12月3日~5日
2004年12月1日~3日
2004年6月17日
2004年6月16日~18日
2004年5月24日
2004年5月20日~21日
2004年3月5日
2004年2月4日~6日
2003年12月16日
2003年12月11日
2003年12月3日~5日
2003年11月25日~28日
2003年10月14日~17日
2003年7月16日~17日
2003年7月4日~5日
2003年4月9日~11日
立体Expo'07(立体映像産業展2007)
3Dコンソーシアム協賛・会員出展

会場:パシフィコ横浜
2007年12月5日~7日
立体映像産業推進協議会主催、当コンソーシアム協賛による「立体Expo'07(立体映像産業展2007)」が、12月5日(水)~7日(金)の3日間、パシフィコ横浜において開催された。昨年に引続き3Dコンソーシアムブースを設営し、会員4社の参加を得て出展を行なった。
立体Expo'07展3日間の来場者数は主催者調べで、延べ3,229名であった。

3Dコンソーシアムブース
3Dコンソーシアムブース

3Dコンソーシアムブース出展会員
▼株式会社サイヴァース
・出展品「高解像度インテリジェントステレオカメラ"セントールS5000ⅡK"」
 ・・・①2眼でステレオ処理画像生成、②動き変化を使わずスタティックな立体物検知、③立体情報を利用するため環境変化に強い、④人物検知、人数カウント、不審者検、動線分析、アミューズメント
▼株式会社スリーディー
・出展品①「地球儀型ディスプレイ The Magic Planet」
 ・・・球状の構造を持つ情報表示に適したディスプレイ。
・出展品②「SmartCollision Studio」
 ・・・力覚入出力デバイスを利用した干渉判定シミュレーションシステム。
▼株式会社ネットディメンション
・出展品「MatrixEngine(マトリックスエンジン)」
 ・・・Web(PC)~組込みまで、HMI、コミュニティなどの3Dマルチメディアをオーサリングツールだけで開発。
▼有限会社ヒットデザイン(ステレオクラブ所属)
・出展品「HOLOBLADE」
 ・・・ミラータイプのステレオスコープ。折り畳んで携帯し、左右方向にワイドな立体写真・映像を楽しむことが可能。

page top