3Dコンソーシアム -3D新時代“驚きから感動へ!”-
入会案内 会員一覧 お問い合わせ
English Page
HOME 年間活動予定 全体活動報告 部会・WG活動報告 国内活動レポート 海外活動レポート
HOME > 全体活動報告TOP > 全体活動報告
全体活動報告
2019年2月19日
2018年6月27日
2018年2月22日
2017年2月24日
2016年12月26日
2016年12月26日
2016年12月1日
2016年6月21日
2016年2月24日
2016年2月24日
2015年8月25日
2015年3月20日
2015年2月26日
2014年12月20日、22日、23日
2014年12月16日
2014年10月23日
2014年7月28日〜8月11日
2014年6月19日
2014年2月26日
2014年1月29日
2013年12月9日
2013年11月28日
2013年8月24日
2013年6月27日
2013年2月27日
2012年12月11日
2012年11月28日
2012年9月27日
2012年7月26日、27日
2012年6月14日
2012年2月24日
2011年12月13日
2011年9月16日
2011年6月17日
2011年5月27日
2011年2月18日
2010年12月14日
2010年9月17日
2010年7月27日
2010年6月18日
2010年5月14日
2009年11月〜2010年3月
2010年2月19日
2009年10月5日〜6日
2009年9月17日
2009年8月28日
2009年6月12日
2009年5月22日
2009年2月20日
2008年12月19日
2008年9月12日
2008年7月18日
2008年6月9日
2008年2月22日
2007年11月22日
2007年9月28日
2007年7月20日
2007年5月24日
2007年4月20日
2007年2月16日
2006年12月14日
2006年11月20日
2006年9月27日
2006年6月29日
2006年5月23日
2006年4月28日
2006年2月17日
2005年11月16日
2005年10月19日
2005年9月2日
2005年7月20日
2005年6月15日
2005年5月27日
2005年2月15日
2004年11月25日
2004年9月8日
2004年7月27日
2004年6月23日
2004年5月28日
2004年5月13日
2004年2月24日
2004年2月24日
2004年2月24日
2004年2月24日
2003年12月17日
2003年11月26日
2003年10月30日
2003年9月10日
2003年9月10日
2003年7月30日
2003年6月25日
2003年5月28日
2003年5月28日
2003年4月16日
2003年3月4日
技術部会・アミューズメントWG・技術調査WG合同
3Dコンソーシアム勉強会開催
(会場:恵比寿・日本SGIホール)
2005年7月20日
アミューズメントWG・技術調査WG合同の勉強会が7月20日、恵比寿ガーデンプレイスタワーの日本SGIホールにおいて行なわれた。
今回のテーマは「宇宙と自然と立体映像」。国立天文台が取り組む「四次元デジタル宇宙プロジェクト」概要の紹介、そして「愛・地球博」に出展中の立体映像、システム−−−ブラザー工業「ファンタジーシアター」、ネプラス「ジオスペース」、衛星画像ビューアと連携する「植林ゲームプロジェクト」の紹介とデモが行なわれた。
今回の勉強会への参加は30社51名であった。
国立天文台が取り組む研究推進支援、教育への3D映像活用の試み
(4次元デジタル宇宙プロジェクトの概要と今後の展望)

国立天文台
林 満
立体映像により巨大な空間・時間スケールを持つ宇宙の直観的把握ができる
◎講演資料 Hayashi.pdf(PDFファイル)

愛・地球博「ファンタジーシアター」−立体映像の新たな可能性−(妖精や動物が織り成すファンタスティックな立体映像の世界)」網膜投影型立体投影システムのご紹介

ブラザー工業株式会社
渡辺 光由
RSD(網膜走査型ディスプレイ)によって立体映像の新たな可能性が生まれる
◎講演資料 M_Watanabe.pdf(PDFファイル)

愛・地球博「ジオスペース」−宇宙と生命をつなぐ空間−世界最大級大型裸眼立体映像システムのご紹介

ネプラス/東京電機大学
新津 靖
大型裸眼立体ディスプレイの仕様(全表示サイズ) 400cm×225cm=181インチ
◎講演資料 Niitsu.pdf(PDFファイル)

愛・地球博「植林ゲームプロジェクト」−衛星画像ビューア『Google Earth』との連携−(社会貢献型ゲームと立体映像の可能性)

デジタルハリウッド大学
渡邉 英徳
世界の人々と触れ合うコミュニティゲームを通じてネットから植林活動に参加する
◎講演資料 H_Watanave.lzh(LZHファイル)

page top